COLUMN / BLOG

家づくりコラム&スタッフブログ

家づくりに役立つ情報や
スタッフの日常を更新していきます

  1. TOP
  2. 家づくりコラム&スタッフブログ - 家づくりコラム
  3. No.30【KOYOの新築】賃貸と持ち家、どっちがいいの?{四国中央市・西条市・松山市・新居浜市の新築住宅}

No.30【KOYOの新築】賃貸と持ち家、どっちがいいの?{四国中央市・西条市・松山市・新居浜市の新築住宅}

2021.05.17

【四国中央市・西条市・新居浜市・松山市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、ぜひご覧になってください!】






みなさまこんにちは!
KOYOスタッフの土井です♪


 

四国中央市・西条市・新居浜市・松山市で新築住宅を検討されている方の中で、今のお住まいの現状に不安がある方が多いです。

今のまま賃貸に住む方がいいのではないか、、、思い切って新築を買う方がいいのか、、、

その答えはズバリ、「人による。」です。(;^ω^)

とゆうのも、生活スタイルや好みは人それぞれなため、答えは人それぞれ違ってきます。

なので、以下では賃貸と新築のメリット・デメリットを踏まえながら比較していきたいと思います。


 

新築と賃貸のメリット&デメリット


 

これからの住まい、新築か賃貸かどっちがいいの?!となった時、ご自身のライフスタイルに合っている方を選ぶことが大切になってきます。

そのためにも新築と賃貸のメリット・デメリットを踏まえておかないといけません!
 

まず新築のメリットからです。


 

まず一つ目は

一生涯暮らせるマイホームを持つという安心感と満足感

です。

ご自身の理想の間取り・家具が施されたマイホームがあるという満足感と、住む場所が確保されているという安心感はなにものにも代えられないものだと思います。

また、自分の家なので自分の好きなようにリフォームをしたりお子様の成長に合わせて間取りを変更したりと、自由にカスタムすることができます。自分専用の書斎や趣味専用の部屋・みんなが集まりやすいリビングなど理想的なライフスタイルを実現することができます。

これはやはり賃貸では絶対できないことなので、新築を持つことの最大の強みとも言えます。
 

二つ目は、

「家を持っている」=「社会的な信頼が高い」
ということです。

新築の家を持っているということは、お金を借りたいときなど社会的な信用に繋がります。住まなくなった場合には賃貸として貸し出せば収入になり、売りに出せば資産にもなり、有効に活用することができます。

このことから、万が一のことがあった場合にも社会的に保障されるのは「新築住宅」ということが言えます。
 

次にデメリットです。

 

初めに、新築住宅の最大のデメリットとしては、

簡単に住み替えができない
という点です。

もしも新築を買った後に家族構成がかわってしまったりライフスタイルが変わってしまっても簡単に住み替えはできません。なので転勤が多い方やご近所の方との環境変化に耐えずらい方には難しいかもしれないですね。(*_*;

また、住み替えの際の売却は購入金額との差異が出るなどのマイナス要因をはらんでいます。
 

二つ目は

家の修繕費は全て自己負担
という点です。

賃貸なら共益費などで対応ができますが、新築住宅を持った場合には自己負担になります。

修繕がないように丁寧に住むことが一番良いですが、家はだんだんと朽ちていくものでいつかは修繕が必要になってきます。

万が一に備えて修繕費・リフォーム代として貯金をしておく必要があるかもしれませんね( ..)φメモメモ

 

賃貸のメリット・デメリット
 

まずは賃貸のメリットです。

 

賃貸の大きなメリットとしては

住み替えがしやすい
という点です。

持ち家と違い、契約という形で家賃を毎月収めているので引っ越しをしようと思ったらすぐに行動することができます。

なので急な転勤や家族構成の変更・ライフスタイルの変化にも場所を変えることで迅速に対応できます。

収入の増減に合わせての住み替えも可能です!

住み替えの初期費用が少ないという点も賃貸の魅力ですね。

加えて、賃貸は新築の持ち家と違って、土地や建物の価格下落の影響をほとんど受けません。なのでそのことは気にせず生活することができます。

家賃・光熱費・管理費以外の出費がほとんどないこともメリットとして挙げられます。

また、固定資産税や修繕費がかかりません。修繕費は共益費等で賄われます。

なのでその分のお金をご自身の趣味や貯金に充てることができますね♪

次にデメリットです。


 

一つ目の大きなデメリットは

自分の家ではない
ということが挙げられます。

賃貸は人に借りている家なので家族構成に合わせてリフォームを施したり壁に穴をあけたり等ができかねます。

場合によってはペットが飼えないところもあります。

このことから賃貸は、かなりライフスタイルが限られてきて我慢をしなければいけないことが多いです。

加えて、賃貸はのちのちの資産にはなりませんので、老後も続けて家賃を払い続けなければいけません。

また、マンションやアパートになると周りの部屋の住民とのトラブルが起こる可能性があります。元気なお子様がいらっしゃる家庭だと騒音トラブルも起きかねません。

常に周りのことを気にしながら住まなくてはならないので、生活音など気を使わないといけないことが多くなりそうですね。

二つ目のデメリットとして、「高齢になってからの転居が難しい可能性がある」ということです。

持ち家がないため高齢になってから収入に合わせて安い賃貸に住み替えるとなった場合、今まで住み慣れた地域を離れて新生活をスタートすることになります。

高齢者にとってそういった環境の変化は外的ストレス・内的ストレスから精神的な健康に支障をきたします。

場合によっては認知症が進行したり引きこもり、孤立してしまうケースもあります。

老後も安心して同じ家に住みたいのであれば、賃貸は難しいと思われます。((+_+))
 



これまで新築一戸建ての持ち家と賃貸の比較を行ってきましたが、どうだったでしょうか?

これからのお住まいについて少しでも参考になれば幸いです。

お子様の成長や老後に備えて、賃貸から新築の持ち家に変更する方も多くおられます。

賃貸も新築の持ち家も、人によってはどちらも正解です。ですが今まで述べた通り、やはり双方ともメリット・デメリットがあります。

今後のお住まいを考えられるときには自分を含めた家族の将来設計やライフスタイルなどこれからのことを踏まえて検討することが大切になってきます。

 

こんな方にオススメ!

○家族とのコミュニケーションを大切にしたい・子どもがのびのびと成長できる環境を整えたい・夫婦のセカンドライフを充実させたい・老後は安心して同じ家に住みたい・生活音を気にせず過ごしたい・将来のために資産を残しておきたい

という方には「新築の持ち家」をオススメします(^^♪

○転居がともなう転勤が多い・収入に波がある・できるだけ楽で安く住まいを変えたい・周りの人と距離が近く、コミュニケーションをとれる方がいい・土地や建物の価格の変動を気にせず住みたい

という方には「賃貸での暮らし」をオススメいたします(^^)/
 

家を買うことや借りることはとても大きな選択になりますので、どちらを選ぶにも、将来を見据えた設計を心がけて慎重に選んでいきましょう♪

 

KOYOの新築では、無料で新築住宅の資料を差し上げています。詳細な資料を見ながら、まずは一度、間取りなどをイメージしてみてはいかがでしょうか。





【西条市・四国中央市・松山市・新居浜市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、どうぞ宜しくお願いいたします!】

一覧に戻る