COLUMN / BLOG

家づくりコラム&スタッフブログ

家づくりに役立つ情報や
スタッフの日常を更新していきます

  1. TOP
  2. 家づくりコラム&スタッフブログ - 家づくりコラム
  3. No.5【KOYOの新築】新築住宅を建てることが決まったが親や義両親が反対してくることに対する対処方法{四国中央市・新居浜市・西条市・松山市の新築住宅}

No.5【KOYOの新築】新築住宅を建てることが決まったが親や義両親が反対してくることに対する対処方法{四国中央市・新居浜市・西条市・松山市の新築住宅}

2020.11.07

【四国中央市・新居浜市・西条市・松山市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、ぜひご覧になってください!】




みなさまこんにちは!

KOYOスタッフ 土井です♪

新築一戸建て住宅を建てるために、多くの人から納得してもらうのは、やはり大変なことです。
ようやく夫婦で話がまとまっても、親や義両親が、

「もう建てるの?ちょっと早すぎるわよ」
「私たちは賛成できないな。まだ賃貸でいいんじゃないか?」

などと、口を挟んでくることがあります。
中には、「その歳で新築住宅など、けしからん!」などと言ってくるケースも。

「実の子、あるいは夫婦のことを思っている」からこその発言であったりもしますが、正直、「親の都合をとおしたい」という目的で言っているケースも少なくありません。
「そんなことで、口を挟まないで欲しい」と思ってしまう部分もあるでしょう。


本記事では、「新築住宅を建てることに反対する、親や義両親への対処方法」について解説します。
是非、参考にしてください。

 

なぜ新築住宅に対して、親は介入、反対をするのか



そもそも親が、介入したがって、やたらと反対する理由を考えてみましょう。
結論から言うと、親は以下のような心理で、口を出してきます。

  • 大金が必要になるので、経済的な意味で心配

  • 遠くへ行って欲しくない、子離れできていない

  • 新築住宅を建てることについて、必要以上にリスキーなことだと誤認している

  • 美味い話に騙されているかもしれないと、心配している

  • できれば同居したり、介護をしてほしい

  • なんでもいいから口出ししたいetc...


というように、意外にも「親や義両親側」の都合で口出ししてくるケースが多いのです。
もちろん、本当に「お金の面で心配だから」・「リスクがあるから」と、もっともな理由から介入するケースもあります。

しかしそれはあくまでも「表向きの理由」で、実際には子供夫婦に依存した心理から来る理由を隠し持っている、というわけですね。
ただ、それをダイレクトに伝えるわけにもいかないので、「お金やリスク」という問題へすり替えて、反対したり介入したりするわけです。

また、心理学的な話をすれば、「ホメオスタシス」という心理的効果も関係しています。
ホメオスタシスとは、一言で言えば「できるだけ現状を維持したい」という、人間の心が持つ基本的な作用です。


「ダイエットが続かない」とか、「転職するのが怖い」と思ってしまうのも、ホメオスタシスが関係しています。
「現状とは違うことが起ころうとしているから、現状へ戻そう」とするのです。

つまり「新築一戸建て住宅を建てる」という大きな現状の変化に対して、親たちのホメオスタシスが働いている、ということ。
よって新築注文住宅に反対、介入されることは、心理学の観点から言えばとても自然なことなのです。
 

新築住宅について、介入・反対する親たちへの対処法



親や義両親の心理や、口出しする理由をわかっていれば、対処法も見えてきます。
心理と理由がどうあれ、口出しする際のフレーズは、ある程度パターン化されています。
具体的には、

  • お金がかかるから、まだ早い
  • 実家のことがあるから、建てるべきではない(実家に住め)
という2パターンしか、ほとんどの場合想定されません。
そのほかの理由は、どうしても子供夫婦に対して、ダイレクトに言いづらいのです。
下記では、両パターンに対する対処法を解説します。

お金が理由で反対してきた場合

お金を理由に反対された場合は、とにかく「数字」だけがすべてです。
親が心配している(ふりをしている)ような経済的危機は起こりえないことを、数字で証明してあげましょう。

親はおそらく、
「大金を借りると後々苦労する」
「今の収入で新築住宅は無理だ」
「頭金や貯金を、もう少し用意すべきだ」

などと言ってくるはずです。
だとしたら、

「住宅ローンはこれだけしか利用しないし、返済にも余裕がある」
「今の収入でも新築住宅を建てることは、数字的に無理はない」
「頭金や貯金は、現状でも十分だ」

ということを、数字とともに解説してあげればOK。
数字を出しても納得しない場合は、「何か別な理由がある」というわけですね。
その場合は以下を参照してください。

実家を理由に介入してくる場合

もうひとつは、「実家を理由にして介入してくる」というパターン。
おそらく親と義両親は、

「実家を離れると不便だ」
「ウチは実家を代々継いできた」
「家にいるのが当たり前だ」

などと表現してくるでしょう。
そして、「子供には離れていって欲しくない」という(親としては情けなくて言えない)本音が隠されています。

正直、「人それぞれの考え方や思想」が表れているだけなので、明確に否定するのは難しい部分があります。
今まで何人もの夫婦がつまづいてきた、非常に厄介な介入のあり方です。

もしこれを言われた場合は、「実家とかかわる時間」を増やしてみましょう。
具体的には、「夫婦が両方の家へ行く回数」を増やすのがおすすめです。

親や義両親は、「新築住宅を建てると、子供夫婦が実家に来てくれなくなるし、寂しくなるのでは」と不安がっています。
つまり「子供が実家に居る」という現状が崩れていくことに対してホメオスタシスが強く働いているというわけですね。

だとすれば、「新築注文住宅を建てたとしても、子供は離れていかない」ということを、感覚的に知らせればよいのです。
もし「子供夫婦は、いつも実家を訪れてくれる」と実感していれば、親と義両親は安心感を覚えます。
すると「新築注文住宅を建てること=子供夫婦が離れていく」という誤った結びつきが、次第に正されていくのです。

もちろん、多少の抵抗感は拭えないかもしれませんが、少なくとも「新築一戸建て住宅を建てる」ということに対する同意自体は、取りやすくなるでしょう。

あとは新築注文住宅を建ててからのことですが、「できれば実家には行きたくない」という人も多いでしょう。
だとすれば、「少しずつ実家へ行く頻度を減らす」のがおすすめ。
いきなり実家へ行く頻度が減ってしまうと、やはり親と義両親は取り乱してしまいます。
よって少しずつ頻度を減らすことで、ことを荒立てずにフェードアウトできます。
しばらくすれば「盆と正月以外は実家に行かない」というような状況になることも。
 

親に介入させないために、「相談」するのをやめよう



もうひとつ、大切な姿勢について解説しておきます。
新築住宅について、親や義両親へ「相談」するのはやめましょう。
なぜなら相談することで、「自分たちにも介入する余地があるんだ」と考えてしまうからです。

代わりに「今度、新築を建てます」などと、「事実を報告する」姿勢を持ちましょう。
報告する姿勢でいることにより、介入されづらくなります。
「新築一戸建て住宅を建てる建てないは、あくまでも子供夫婦が主導すること」ということがすり込まれるわけです。

もちろん、いかなるケースでも完璧に介入を防げる、というわけではありません。
それでも強引に口出ししてくる親もいるでしょう。

ただし「報告する」というスタンスを取ることで、少なくとも親の言い方は丸くなる可能性はあります。
たとえば「そんなものはダメだ!」という言い方ではなく、「夫婦の決めることだが、それはよくないのではないだろうか?」というような表現になったりするでしょう。

どうしても納得してもらなさそうだったら、「事後報告する」という手段もあります。
意外にも「先に契約を進めてしまって、既成事実にする」という方法は、多く使われているのです。

多少「何で相談しなかったんだ.....」などと言われるかもしれませんが、契約している以上、おやや義両親からできることはありません。
最終手段として、おさえておきましょう。
 

まとめ



新築注文住宅を建てるときには、時として親や義両親の介入や反対が、大きな障害となるケースもあります。
多くの場合は、「もう放っておいてくれ」と感じることでしょう。

介入と反対を避けるためには、上記したような「親の心理や、本当の理由」について理解しておくことが重要です。
そのうえで適切に対処すれば、ある程度は介入と反対を避けられるでしょう。

とはいえ、「親の介入や反対が、かならずしも悪ではない」というのは知っておきましょう。
なぜなら彼らの意見が、本当に本質をとらえている場合もあるからです。

たとえば不動産について精通している親の意見であれば、よく聞く必要があるでしょう。
一概に「意見を言ってきて面倒だ」と切り捨てることは、おすすめできません。

参考にする意見と、説き伏せるべき口出しを、見誤らないようしましょう。


KOYOでは、新築住宅に役立つ情報がそろった資料を、無料でお送りしています。
他ではあり得ないほどコストパフォーマンスに優れた新築住宅や、住みよいお部屋の情報が満載。
親や義両親も、「これなら建ててもいいんじゃないか」と、きっと思うはずです。
ぜひ一度、資料をご覧ください。




【四国中央市・新居浜市・西条市・松山市で、新築一戸建て住宅・注文住宅・ZEH住宅をお考えの方、どうぞ宜しくお願いいたします!】
一覧に戻る