岡山県に研修に行ってきました

岡山県に研修に行ってきました

皆様こんにちは。はしもとです。

 

先日岡山県にパッシブハウスジャパン主催の研修に参加してきました。

PHJは日本にパッシブハウスを広めようということで、

性能や数値にこだわる会社が加盟している団体です。

パッシブハウス(認定予定)が建つと、定期的に見学会・勉強会を開くので、

今回は岡山県まで行ってまいりました。

外壁には我が家と同じそとん壁。

落ち着いたたたずまいの素敵なお家でした。

 

軒天にもそとん壁。なんと贅沢な使い方なんでしょうか・・。

一般的な大きさの家に、約30人ほど来ていました。大盛況。

 

 

最近よく使うモーガルソケット。

コウヨウの人間はとりあえず高さや寸法を測りまくります。

リビング隣接の和室。

倉敷格子という格子で障子を作っていました。

たたずまいがいいですね。

キッチンから庭を見下ろす。

目線の抜ける方に窓を取る。素敵です。

 

空間の取り方や照明の取り方、非常に勉強になりました。

パッシブハウスにしようとすると、おそらくとんでもない建物金額になりそうですが、

やはり過ごしやすい、エネルギーに頼らない暮らし、というのも素敵ですね。

 

皆様とお話させていただく裏で、いろいろな研修、勉強会に参加しています。

それらをしっかり発揮できるように、これからも提案頑張るぞ!!

 

森井さんもブログをガンガン更新し始めましたので、

負けないように投稿していきます。

 

それでは今日はこの辺で。はしもとでした。